中国菜 梅花

1日を2回過ごしたような日

月曜日はMTGが多い日

コロナ禍関係無く朝から夕方までMTGが入ってます

だいたいそんな1日から始まる1週間

この月曜日の予定の中にいつもとは異なる予定が入るとからだのサイクルが何か変わるのか?いろいろ体験した1日でした

午前中自宅でMTGしてたのに

午後に車で移動して大阪本町に

MTGを2つこなして、その後初めて行く中華料理屋さんで夜ご飯

中国菜 梅花

大阪府大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場 1F

台湾風唐揚げ
四川麻婆豆腐!これ絶品
白胡麻坦々麺!これも濃厚で最高!

またここの中華が最高すぎた!

リピートしたいお店

その後パソコンの外部モニターを下取りするために日本橋へ

じゃんぱら大阪本店さんで手続き

自宅に転がっていた500GBと250GBの外付けHDDと、Canon Powershot G9も一緒に下取りをお願いしたところどれも買取はNG…

モニターだけ値段が付いた!

Amazonで新品23000円程度で販売されている23inchのモニター

これが下取り価格9,000円

メルカリとかすればもう少し良い値がついたかもだけど、手続きやら梱包やら、落札者の方とのやりとりなどの手間を考えたらこっちの方が僕には楽

無事動作チェックもできて取引完了!

その後車をまた本町へ移動して、スタジオの近くに停車

1時間ほど時間があったのでTWDをHuluで観る

21時17分に嫁をピックアップして帰路へ

この時間帯の阪神高速、国道1号線はガラガラ♪

普段なら車で1時間弱の距離を31分で帰る事ができた!

と、振り返ってみると

  • 新しい美味しい味に出会う
  • 仕事の合間に車で移動
  • 環境の異なる3箇所で過ごす
  • 快適なスイスイ道路でドライブ
  • 買取処理を久しぶりに行う

それぞれ格別大した話ではないけど、変化と発見と体験が、1日を2日くらいに感じれる日にしてくれたんだと思う。

変化と発見と体験大事にしたい

おやすみなさい

tail -f homare

ライフログはじめます

仕事、料理、趣味、映画、ドラマ、IT、猫・・・

幅広いテーマになると思う

ブログというよりほぼメモ的な感じ

今日は久々にラーメン横綱食べれて大満足

ラーメン横綱

京都を代表するラーメンチェーン店

ごちそうさまでした